いざりがわだむ

漁川ダム

漁川を堰き止める多目的ダム。目的は、洪水調節、水道水や農業用水などの確保、発電。1980年に竣工した。提高45.5m、提丁長270m。ダム下流には桜公園と自由広場がある。春には桜公園で花見が出来る。秋には紅葉の名所となり、多くの人が訪れる。ダム管理所には展示室があり、ダムの概要やダム周辺の自然を知ることが出来る。ダム周辺で採取されたヘビトンボやオオスズメバチなどの封入標本が展示されていて手にとって観察することが出来る。ダム湖の名称は、えにわ湖。ダムの上流には恵庭渓谷と呼ばれる一帯がある。恵庭渓谷には、下流から順に三段の滝、ラルマナイの滝、白扇の滝があり、これらも紅葉の名所で多くの人が訪れる。


漁川ダム桜公園
左に名称碑、右が桜公園



自由広場
自由広場からダムを望む


漁川ダム下流部
左端にダム管理所、右に自由広場


漁川ダム上流部
えにわ湖、発電のための取水塔が見える


ホームに戻る