ホームに戻る

やますそ随感録(2002年)


今年のログ
2002.12.27
今朝から昼過ぎまで大雪が降った。

2002.12.23
昨日は冬至だった。これからは、だんだんと日が長くなる。そう考えると嬉しいのだが、暖かくなりだすのは3ヶ月以上も先だ。

2002.12.17
まとまった雪が降った。雪かきで腰が痛くなった。歳かな。

2002.12.15
更新しました。此処でこんなことを書かなくても「最近の更新」やトップページを見てもらえば判ることなので、随感録でアナウンスするのはこれが最後。

2002.12.13
まとまった雪が降った。今シーズン初めての雪かきをした。根雪になるかもしれない。

2002.12.1
更新しました。今回は11種に写真の追加と差し替え、加筆しました。詳しくは「最近の更新」を見てください。

2002.11.19
トップページを手直しした。Macを使っている方から、見れないという御指摘をいただいたので、インターネットで調べてみると、tableタグとスタイルシートの組み合わせによってはMacで見れないことがあるらしい。Macのブラウザにバグがあるそうだ。とはいえ、トップページが見れないのは問題なので、トップページはスタイルシートを使わないことにした。その代わり、フレーム版で使ってみようと思う。

2002.11.15
更新しました。今回はきのこ。詳しくは「最近の更新」を見てください。

2002.11.2
今日は雪が降った。新聞報道によると、今シーズン初めての積雪なんだそうだ。根雪にはなるまい。

2002.11.1
更新しました。詳しくは「最近の更新」を見てください。

2002.10.30
朝、起きてみると、雪が残っていた。どうやら、今日の未明に雪が降ったようだ。

2002.10.29
今日はとても変わりやすい天気だった。ひょうが降っていた。手稲山山頂付近が白くなっていた。とうとう天気予報に雪マークが表示された。あさってが初雪になるらしい。

2002.10.15
更新しました。今回はカンバ類。詳しくは「最近の更新」を見てください。

2002.10.12
最近、やまみちを歩いていて、はまっていることがある。白樺とウダイカンバを見分けながら歩くこと。樹皮を見ても区別できないことが多い。でも葉を見れば区別できる。白樺林の中の意外な所にウダイカンバが生えている。

2002.10.6
いま、巷で「マツタケ疑惑」なるものが浮上している。小泉さんが日朝首脳会談の際に、北朝鮮から大量のマツタケの土産をもらったとか。どこぞの週刊誌ではトラック2台分あったと書かれていた。立ち読みしただけなので、あまり覚えていないけど。その週刊誌を読んだときには、根拠の無い噂だと思っていた。こんなに火種が大きくなるとは予想していなっかた。それにしても、ある所にはあるんだな、マツタケ。私なんか山に行っても、今まで一本も見つけたことがないもんね。

2002.10.3
前日、トップページから、全てのコンテンツへ直接行けるようにした。フレームも便利なので残した。カウンターはトップページに移したので、ますますいい加減なものになった。アクセサリーなので、これでもいいや、と思っている。

2002.10.2
トップページを変更しました。

2002.10.1
更新しました。手稲山ロープウエイは遺してほしいです。

2002.9.29
昨日、28日にカウンタの数字が10000を超えた。一番最初にカウンタを付けたのは、2000年の5月であった。そんなに深い意味は無くて、表紙を飾るアクセサリくらいのつもりだった。2001年7月にf2sという無料サーバーに移転したときに、ゼロに戻した。f2sは無料でありながら広告が付かないという、今では信じられないようなサービスを行っていた。サーバーの前にプロクシサーバーがあって、そこからインターネットに繋がるという面白い仕組みであった。ほかにもいろいろあって、ここで随分と勉強させてもらった。ところで、このサーバー、よく落ちたのだ。それだけではない、なぜかカウンタが0に戻ってしまうのだ。その度に記憶を頼りに、元に戻していた。カウンタの仕組みを簡単に解説しておこう。カウンタの役割は、ログファイルに記載された数字に1を足して書き換え、その数字を表示するだけだ。ログファイルはメモ帳でも作れる簡単なものだ。しかも、ログファイルはサイト作者であれば、簡単に書き換えられる。たとえば、すぐにでも数字を1000000に変えることもできるのだ。更に検索エンジンのロボットが頻繁に訪れてカウンタの数字を上げてくれる場合もある。当サイトはトップページがフレーム設定ページになっており、カウンタはサイドメニューに付いているのでロボットは関係ない。しかし、同じ人がリロードすると数字が上がる仕組みになっている。同じ人がリロードしてもカウントされない仕組みのカウンタもある。しかし、検索エンジンのロボットや作者自身が訪れることによって数字が上がるのであれば、やはり不正確なのだ、結局、正確なカウンタなどありえないのであって、アクセサリー程度に考えたほうが良いだろう。

2002.9.26
試験的に表紙から各コンテンツに行けるようリンクした。そのうち、元に戻すつもりだ。

2002.9.15
更新しました。今回はキノコ。詳しくは「最近の更新」を見てください。

2002.9.13
現在、何種類掲載しているのかを調べてみた。植物138種、キノコ62種、動物26種、合計226種だ。動物は、昆虫も入れている割には、やけに少ない。図鑑と違って、掲載種が多ければ良い、というものではないのが難しいところだ。

2002.9.12
保健所主催のキノコ展に行って来た。場所はオーロラスポット。毎年行われる場所だ。ツキヨタケやトンビマイタケ等を展示していた。コガネタケやコガネヤマドリなど、食べられるキノコも食不適と表示していた。保健所らしく、少しでも疑いのあるものは食不適と評価するようだ。

2002.9.11
キノコのコンテンツが少ない。タマゴタケやアシグロタケなんか何度も見ているのに、載せないのは、載せたくなるような写真が撮れないからだ。

2002.9.2
今日は暑かった。28.8度まで上がった。山のキノコは、ばくされているんだろうな。

2002.9.1
更新しました。詳しくは「最近の更新」を見てください。風邪は治りました。

2002.8.31
今年はキノコ、豊作かもしれません。先週、ラクヨウのピークだったとか。ラクヨウが出るところに行かなかったので気が付かなかった。もし、このページを読んでいる人がいたら、明日あさっては、採りに行ってみる価値があるかも知れませんよ。あ〜あ、かぜ気味で体が重い。明日、更新します。植物と動物、今回、きのこは追加なし。

2002.8.23
先日、山歩きをした。山にはいろいろなキノコがはえていたけれど、知っているのはほんの少しだけだった。来月一日に更新する予定。

2002.8.13
今年は二月あたりから忙しかった。六月七月は山に入れなかった。ようやく落ち着いてきたのだが、ここのところ雨続きだ。もうすぐキノコの季節だ。今年はどんなキノコにめぐり会えるかな。

2002.7.8
森の窓の作者、長谷川さんからメールが届いた。 「森の窓」に掲載したとのことだ。 掲載していただいたことは大歓迎なのであるが、どこで私のサイトを知ったのだろう? それは兎も角、見に行った。 膨大なリンク集だ。 森林のことを調べるときにはここからWEBを始めるとよいだろう。

2002.7.1
更新しました。忙しいので、これが精一杯です。「最近の更新」を見てください。

2002/5/31
一年の内で最も好きな時期は、雪かきをしなくて済むようになってから夏至までの間だ。今年は忙しくてあまり山に入れない。今回追加したのは、青山ダムと当別堰堤だ。道民の森は今回紹介できなかった。

2002/5/18
今年は春の紅葉がみごとだ。秋と見間違うくらいだ。


2002/5/15
シロキツネノサカズキモドキとコシアブラを追加した。コシアブラは小葉が五枚あるのだけれど、その写真が撮れなかったのが残念。勿論、葉を開いて確認はしてある。シロキツネノサカズキモドキは、まだ残雪が残る山で見つけたので、モドキと判断した。ほぼ毎年出会うキノコだ。

2002/5/11
ブロアーを買った。約2500円也。今まではエアダスターを使っていたのだが、このスプレーを使うと何故か心臓がドキドキした。缶には心臓病の方は使わないで下さいと書いてあった。私の心臓は健康だが何か良くない物が入っていたのかな。缶を捨ててしまったのでどんな気体が入っていたのかは不明。ケブカスズメバチを入れたフィルムケースにこの気体を吹き込むと一瞬にして麻痺したので、やはり良くないのだろう。そんなわけでブロアーを使う事にした。

2002/5/7
急に暖かくなってきた。

2002/5/2
今回追加したキタコブシは、去年撮影しそこなった花だ。一昨年、たくさんの花が咲いていたのを思い出して、去年の春に山を歩いて捜したものの、どこにも咲いていなかった。遅かったのだ。花の命は短いものだ。今年はたくさんの写真が撮れて、どれを使うか迷ったくらいだ。

2002/5/1
随感録を追加した。気の向くままに、コンテンツにならないような事を書いていこうと思う。作者の独り言みたいなものだ。「やますそ随感録」と名づけたが、山の話だけにとどまらない。思いのままにいろいろな事を書いていこう。