ホームに戻る

やますそ随感録(2004年)


今年のログ
2004.12.31
今年は地球が暴れた年だった。一月に北見にドカ雪が降り、雪に埋もれた。九月に台風18号が札幌を襲った。札幌市内の信号機は、風でおかしな方向を向き機能停止した。看板や屋根が吹き飛んだ。車庫や物置も吹き飛んだ。多くの地域で停電が起きた。街路樹の多くが倒れた。山中の木も倒れ、いつも山菜やキノコを採ったり、自然観察していた場所の様子が、がらりと変わった。十月に台風23号が本州を襲った。多くの人が死傷したり、家を失った。その直後、新潟県で大きな地震が起きた。台風と違って予報が出ない地震は、更に多くの人が死傷したり、家を失った。この影響で、一番安くなる時期に札幌市内の野菜が高騰した。白菜1/8カットが約百円で売られた。十二月に、スマトラ沖で地震が起きた。10万人を超える死者がでた。来年は平穏な年になりますように。

2004.12.21
今日は冬至だ。日が長くなっていくが、本格的な冬はこれからだ。

2004.12.5
今日は一日中雪が降った。午後11時の積雪は42センチだ。根雪になるのだろうか。

2004.11.30
雪が積もった。今シーズン初の雪かきをした。

2004.11.3
jfast1サーバにて90000hitを超えた。

2004.10.26
夜になって札幌平野部でも初雪が降った。今年の夏は暑かったのに、初雪は思ったより早かった。

2004.9.25
80000hitを超えた。山は台風18号の傷が深い。サイト作りに対する情熱が薄れている。

2004.8.18
ようやく涼しくなってきた。夜は20度を下回る。シウリザクラワラビを更新した。カウンタが70000を超えた。

2004.8.6
先月から暑い日が続いている。写真がどんどん溜まっていく。

2004.6.22
60000hitを超えた。

2004.6.20
読者のMさんから、ヒメジョオンのコンテンツの写真は、ヘラバヒメジョオンではないかとの御指摘を頂いた。再度調べてみたところ、葉に鋸歯がないのでヘラバヒメジョオンであることが判った。ヒメジョオンを削除して、新たにヘラバヒメジョオンを追加した。Mさんに感謝している。

2004.6.4
セミの家の作者、Zikadeさんから、エゾハルゼミの学名が間違っており、さらに、写真の説明でオスとメスが逆になっているとの御指摘を頂いた。調べてみたところ、学名が間違っていた。セミの性別を判別する際、腹弁を見るようにしていたのだが、下の写真のようにエゾハルゼミは小さいので見落とした。下の写真はエゾハルゼミのページに載せている一番上の個体と同じものだ。さらに、フキに止まっている個体は、腹を見れば明らかに性別が異なるので安易にオスと表示した。オスは産卵しないので腹が小さいという先入観も間違いの原因だった。小学館の大百科全書によると、オスの腹には共鳴室という部分があるようだ。このため、オスの腹がメスより小さいわけではない。以上の間違いを訂正した。Zikadeさんに感謝している。

エゾハルゼミ
2004.5.28
読者のTさんからハナニガナの学名の属名が間違っているとの御指摘を頂いた。調べてみたところ、スペルミスをしていた。学名に触れた内容なのに自分で気付かなかったとは情けない。Tさんに感謝している。更に、シロバナニガナも間違っていたので直しておいた。

2004.5.17
クリの若葉 の画像を削除した。3月23日に読者のTOMOSAMAさんから、オニグルミではないかとの御指摘を頂いたのだが、まだ葉が出ていない時期だったので確認できなかった。昨日その木を確認したところ、樹皮を良く見るとクリの木から10メートルほどの所にあるオニグルミだった。
4月24日にホザキマンテマを削除した。Partial博物記の作者、なべさんからマツヨイセンノウではないかとの御指摘を頂いた。調べてみると、マツヨイセンノウかツキミセンノウのような気がしてきた。いずれにせよ、ホザキマンテマではないので削除した。
このように間違いの御指摘を受けることは、嬉しいことなのだ。サイトに追加して、長い間まちがいに気付かず、自分でその間違いを発見したときは、右も左も判らなくなるぐらい真っ白な地吹雪の中に突っ立ているような心境になる。実際、そういう心境で、さびしく削除したこともあった。御指摘を頂いた御二方には感謝している。

2004.5.9
50000hitを超えた

2004.3.22
ようやく、ほとんどの画像処理を終えた。440×330ピクセルの大きさだが鮮明なので見やすいと思う。この冬にこつこつと処理したのだ。今後このような大きな変更はできないだろう。古いままの画像も一部残っているが(5パーセントくらい)、それは元のデータが消滅しているので再処理できなかったものだ。

2004.3.9
サイトを立ち上げてから昨日で5年経った。最初は軽い気持ちで始めたのだが、こんなにはまるとは思っていなかった。2002年以前の写真は古いパソコンで処理していたので不鮮明だ。現在のパソコンで処理した450*300の写真は鮮明だが、アスペクトレシオが間違っているので縦に押しつぶされた画像になっている。そこで大部分の写真に手を加えることにした。千数百枚の画像を処理しなおすわけだから膨大な作業量となる。出来上がるのは今月下旬から来月上旬の予定。

2004.2.23
今日も湿った重い雪がかなり降った。雪を投げられる所が少なくなってきた。道路は渋滞していた。雪にはまって動けなくなった車が多かった。全道的に荒れたようで、いくつかの国道や高速道路が閉鎖された。

2004.2.22
湿った重い雪がかなり降った。.

2004.2.19
昨夜から今朝までに16センチ積もった。カウンタが40000を超えた。とりあえずメモしておこう。

2004.2.15
昨夜から今日の午後にかけて雨が降った。雪は少なくなったが、家の前の道路はグチャグチャになった。

2004.1.16
今日は雪かきをしなくて済んだ。除雪車が来なかったのが良かった。家の前の道が高くなっているが、この雪は、車で押しつぶされているので、除雪車が掘り起こすと何倍にも体積がふえるのだ。ただでさえ雪に囲まれているのに、家の前に雪を置かれたら投げるところがない。

2004.1.15
今朝起きてみると、家の周りが大量の雪で覆われていた。雪かきで大変だった。道路脇には大きな雪山があちらこちらにできた。車道はせまくなり、ものすごく渋滞していた。札幌は雪対策が進んでいる都市だが、ドカ雪が降ると障害が出てくるのだ。ニュースによると北見市は記録的な大雪だったそうだ。

2004.1.14
今日は大荒れの天気だった。台風並みの低気圧が北海道を覆ったせいだ。雪も降ったが、それよりも風が強かった。こんな日は、飛んでくる雪の量が10とすると、飛ばされる雪の量は8位だろうか。差し引き2が自然に積もる量だとする。こんなときに雪かきをすると、飛ばされるはずの雪も集めることになり、先ほどの計算だと10もの雪をかくことになる。ほおって置けば2しか積もらないのに。でも、家から道路へ出るためには、どうしても雪かきをしなければならない。最小限の雪かきにとどめた。

2004.1.9
今朝は昨日よりも雪が多かった。予報では明日も降るそうだ。

2004.1.8
昨夜から大雪が降った。数日前から今日は大雪になると予報されていたので、驚くことではなかった。今まで雪が少なかったので、ようやく冬らしくなった。

2004.1.1
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。去年は、きのこが豊作だった。エゾヘビイチゴや桑の実も豊作だった。年末は雪が少なくて過ごしやすかった。今年も良い年になりますように。